山形・東根市議が自殺=県警が事情聴取(時事通信)

 6日午前5時半ごろ、山形県東根市の岡崎賢治市議(62)が、同市中央東の自宅で倒れているのを家族が見つけ119番した。岡崎市議は病院に搬送されたが死亡が確認された。農薬のようなものを飲んだとみられ、県警村山署は自殺とみている。
 県警によると、岡崎市議は数回にわたり捜査2課から任意の事情聴取を受けていたという。 

<公明党>太田氏の公認取り消し 参院選比例(毎日新聞)
<桜島>火山活動が活発化 1月に爆発的噴火131回(毎日新聞)
山田洋次監督 「ベルリン」特別功労賞を受賞(毎日新聞)
東京・練馬の酒店に強盗、154万円奪い逃走(読売新聞)
規約めぐり市側と対立か=県庁など捜索−町村会汚職・福岡県警(時事通信)

4年連続で全施設「充実段階A」−厚労省の救命救急センター評価(医療介護CBニュース)

 厚生労働省はこのほど、2008年度末までに運営を開始した全国214か所の救命救急センターを対象とした09年度の評価結果(充実段階)を公表した。08年度の診療体制や患者受け入れ実績などに関する報告結果を基に、充実度の高い方から「A-C」の3段階にランク付けした結果、すべての施設が充実段階「A」だった。全施設が「A」となったのは06年度以降、4年連続。

 救命救急センターの充実度の評価は、1999年度から同センター全体のレベルアップを図るために実施。「空床確保数」「救急専用電話の有無」などの項目ごとに点数が決められており、その合計点数で評価する。充実段階「A」は19点以上、「B」は12点以上18点以下で、11点以下は「C」としている。

 なお厚労省では、同センターのさらなる機能強化や質の向上への取り組みを促すため、09年度の実績に対して実施する10年度の評価から新たな評価方法を取り入れる予定だ。診療の体制面を中心に評価する従来の項目を見直し、消防機関や都道府県による評価項目なども導入する。


【関連記事】
国の救命センター評価項目を厳格化へ
【中医協】「入院時医学管理加算」名称変更へ、要件緩和は検討継続
【中医協】「救命救急入院料」の要件緩和を−基本小委初のヒアリング実施
患者受け入れ調整で「地域救急センター」設置へ―東京都
病院との連携と質の担保がカギに−救急相談センター

都内でも積雪か 関東甲信で昼過ぎから2日未明に雪(産経新聞)
ボルト付け忘れが原因=新幹線3時間停電−JR東海(時事通信)
ハイチ大地震 国際医療チームが成田空港に帰国(毎日新聞)
トラックと衝突の乗用車が歩道に、2人死傷(読売新聞)
<さっぽろ雪まつり>大通公園など3会場で開幕 11日まで(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。