郵便不正事件 27日に村木被告の初公判(産経新聞)

 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる障害者団体証明書偽造事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長、村木厚子被告(54)の公判が27日、大阪地裁で始まる。全面無罪を訴える村木被告に対し、検察側は関係者の供述を柱にして立証するとみられる。しかし、捜査段階で村木被告の関与を認めた元係長、上村勉被告(40)は「独断だった」と供述を変える方針で、検察側が「事件の構図」を維持できるかが焦点になる。

 起訴内容は、障害保健福祉部企画課長だった平成16年、障害者団体として実体のない「凛(りん)の会」が割引郵便制度の適用を受けるため、部下の上村被告に内容虚偽の証明書を作成させたとされる。

 検察側は、「凛の会」主要メンバーで民主党の石井一参院議員の元秘書、倉沢邦夫被告(74)=公判中=が石井議員の口添えを得て、厚労省元部長に証明書の発行を依頼。元部長から「議員案件」と告げられた村木被告が上村被告に作成を指示した、との構図を描いている。

 この構図は、上村被告らの捜査段階の供述が重要な柱になっている。しかし、上村被告は保釈後に供述を変遷させ、村木被告の指示を否定しているとされる。これに対し検察側は、上村被告の供述調書は「極めて適正に作成された」と自信をのぞかせており、上村被告が証人尋問で供述を変えた理由をどう説明するのかも注目が集まる。

 また、検察側は「倉沢被告が村木被告に、割引郵便制度の適用を承認するよう日本郵政公社に電話をかけさせた」と主張する方針だが、倉沢被告は自身の公判でこの依頼を否定。一方で、村木被告から証明書を直接受け取ったことは認めており、証人尋問が決まっている11人の証言が公判の行方を大きく左右しそうだ。

【関連記事】
村木元局長はクロかシロか? 検察、弁護双方が自信深める理由は
村木被告「まったく身に覚えない」 郵便不正事件
村木被告が会見「記録も記憶にもない」 郵便不正事件
郵便不正 厚労省の元局長を保釈
【衝撃事件の核心】郵便不正事件村木元局長は拘置所で何を考える?広がる支援 揺るぎない自信の検察

補正予算案の25日採決で合意 衆院予算委(産経新聞)
町長失職…合併確定も撤回求め安土町議会リコールが告示 滋賀(産経新聞)
足立区でまた学力テスト不正、生徒に誤り指摘(読売新聞)
小沢氏、現職幹事長のまま検察と全面対決(読売新聞)
首相、普天間飛行場の継続使用は容認せず(産経新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。